2009年01月11日
道具おさわり
毎年、真冬はほとんど釣りに行きません。
20代前半の頃は若かったせいもあったけど、真冬でもバス釣りに毎週のように出掛けてました。その頃は真冬でも釣れましたからねー。釣り人も何人か必ずいたもんです。
今時は、行っても釣れないから、家で早く春が来ないかなー
なんて思っているこのごろです。
一年を通してほとんどずーっと付けっぱなしのリールを外してみたり、ロットを拭いてみたり、リールにオイルくれてみたりしてたんだけど、いいね!

竿とかいじってると、バイトがあったときの感覚とか、釣れた場面の記憶が蘇えってくるもんです
20代前半の頃は若かったせいもあったけど、真冬でもバス釣りに毎週のように出掛けてました。その頃は真冬でも釣れましたからねー。釣り人も何人か必ずいたもんです。
今時は、行っても釣れないから、家で早く春が来ないかなー

一年を通してほとんどずーっと付けっぱなしのリールを外してみたり、ロットを拭いてみたり、リールにオイルくれてみたりしてたんだけど、いいね!
竿とかいじってると、バイトがあったときの感覚とか、釣れた場面の記憶が蘇えってくるもんです

Posted by OGS at 22:23│Comments(3)
│釣り道具
この記事へのコメント
私とのいろんな思い出も蘇ってきますかぁ♪
Posted by 春リー at 2009年01月12日 11:56
あくっちゃんがメンテなんてするの?偉いね~。
うちのタックルなんて買ってから殉職するまでノーメンテw
死魚祭でKOJIさんに教えてもらったんだけど・・・
ガイドもちゃんと汚れを取らないとこの時期の釣行でガイドが凍結する原因の一つだと教えてもらいました。
せっかく良いトラウトタックル持ってるんだから遊びに行こうよ~
うちのタックルなんて買ってから殉職するまでノーメンテw
死魚祭でKOJIさんに教えてもらったんだけど・・・
ガイドもちゃんと汚れを取らないとこの時期の釣行でガイドが凍結する原因の一つだと教えてもらいました。
せっかく良いトラウトタックル持ってるんだから遊びに行こうよ~
Posted by よっち at 2009年01月12日 22:31
春リー>
君との思い出は、2007年冬に沈して死にそうになった事件が一番印象強いw
よっちくん>
タックルメンテはやったほうがいいよ!リールだって機械なんだから、やらなきゃ性能落ちるし、寿命だって短くなるはず。
竿の汚れは、腐食なんかを促進させる。
管釣り行きたいねー!パチより安いしねwww
君との思い出は、2007年冬に沈して死にそうになった事件が一番印象強いw
よっちくん>
タックルメンテはやったほうがいいよ!リールだって機械なんだから、やらなきゃ性能落ちるし、寿命だって短くなるはず。
竿の汚れは、腐食なんかを促進させる。
管釣り行きたいねー!パチより安いしねwww
Posted by OGS
at 2009年01月12日 23:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。